ルプルプで浴室が汚れたらどうすればよいでしょうか。
ルプルプは浴室で使う
ルプルプを浴室で使う方が多いと思います。
ご自宅のどこで髪を染めてもよいのですが、汚れがつくことを考えますと、一番最適な場所は浴室ということになるでしょう。
また、毎晩のお風呂のときにルプルプを使うようにすれば、毎日染めるのに便利ですし、染め忘れを防ぐこともできます。
ルプルプで浴室が汚れたらどうする?
ルプルプで浴室が汚れたら、まず、汚れた部分に水か、ぬるま湯をかけましょう。
もしくはシャワーでお湯をかける。
基本的に、ルプルプでついた汚れは、洗い流すだけで消えるようになっています。
汚れが落ちない場合は、少し擦り洗いしながら、引き続き、洗い流してみてください。
「アルカリ性洗剤で洗う」ルプルプ公式
ルプルプ公式に解説がありました。
ルプルプ公式
Q)
浴槽や洗面台についてしまった場合、取れますか?
A)
ご使用になる際は、お風呂場や洗面台を濡らしてからご使用ください。万が一、色素が落ちにくい場合は、アルカリ性洗剤などで落ちる場合があります。
ルプルプを使う前に水をかけて濡らしておくと、汚れがつきにくいという。
そして、汚れが落ちにくい場合は、アルカリ性洗剤で洗う。
浴槽が汚れた
浴槽が汚れたら、水、ぬるま湯、お湯で洗い流す。
汚れが落ちなければ、アルカリ性のお風呂掃除用洗剤で擦り洗いしてください。
できれば、ルプルプを使う前に、あらかじめ浴槽が汚れないように、フタをしておく、浴槽にシャワーをかけて濡らしておくとよいでしょう。
浴室の床やタイルが汚れた
浴室の床やタイルが汚れたら、水、ぬるま湯、お湯で洗い流す。
汚れが落ちなければ、アルカリ性のお風呂掃除用洗剤で擦り洗いする。
浴室の床やタイルについては、ルプルプを使う前に、あらかじめ水やお湯を撒いて、濡らしておくのがおすすめ。
浴室の壁や天井が汚れた
ルプルプが飛び散らないように、丁寧に塗れば、壁や天井はそう滅多に汚れません。
もし浴室の壁や天井が汚れたら、水、ぬるま湯、お湯で洗い流す。
汚れが落ちなければ、アルカリ性のお風呂掃除用洗剤で擦り洗いする。
洗面台が汚れた
浴室に洗面台がある場合や、洗面台でルプルプを使う場合。
あらかじめ水やお湯をかけて濡らしておくとよいでしょう。
もし、洗面台が汚れたら、水、ぬるま湯、お湯で洗い流す。
汚れが落ちなければ、アルカリ性のお風呂掃除用洗剤で擦り洗いする。
動画「【LPLP】 ヘアカラートリートメントが洗面台等についてしまったら…」
【LPLP】 ヘアカラートリートメントが洗面台等についてしまったら…
手が汚れた
手が汚れた場合について、ルプルプ公式に解説がありました。
ルプルプ公式
Q)
素手で使っても色が染まりませんか?
A)
手に付いても石鹸で洗い流せますが、
・時間が経ってしまった場合
・乾いた手で使用した場合
・手が荒れている場合
上記のような場合は落ちにくくなりますので、必ず濡れた手でお使いください。気になる場合は手袋やコーム等をご使用いただくことをおすすめします。
※爪に付いた場合、落ちにくいことがございます。
やはり手についても、濡らしてから使うと汚れにくいという。
但し、汚れにくいとはいえ、素手でルプルプを使うと確実に手が汚れますので、すぐに水やぬるま湯で手を洗うこと。
すぐに洗うのがポイント。
落ちない汚れは、石鹸で手を洗う。
これで手の汚れはほぼ落ちます。
それでも汚れが落ちにくい場合もあり、爪も汚れます。
手の汚れが気になる方は、手袋をしたりコームを使ってルプルプを塗るようにしましょう。
ルプルプが手についたら?地肌や頭皮も染まるとしたら色移りも心配
動画「【LPLP】 ヘアカラートリートメントが手についたら…」
【LPLP】 ヘアカラートリートメントが手についたら…
関連記事
ルプルプが染まらないは嘘である3つの理由
ルプルプの色落ちどのくらい?色持ちよく長持ち?汗で色落ち困るから
ルプルプの上手な使い方。ルプルプで効果的に白髪を染める方法
ルプルプの色選び何色がいい?カラー5色の選び方で髪色変わる
ルプルプの使い方からわかった白髪染めトリートメントで白髪を染めるコツ
ルプルプで白髪を染める1か月レビュー
ルプルプで染めると副作用があるの?悪い口コミは?
ルプルプでムラなくきれいに染める方法はある?