ルプルプは染まらないのでしょうか。
口コミでも意見がいろいろあるようですが、染まらない理由を考えてみましょう。
ルプルプが染まらないは嘘である3つの理由
ルプルプが染まらないという話は嘘である3つの理由は、ゆっくり染まる、手が汚れる、使用量が少ない。
- ゆっくり染まる
- 手が汚れる
- 使用量が少ない
ルプルプはゆっくり染まるので、今すぐには染まらない。
染まらないわけではありません。
手が汚れるので手袋をして染めたほうがよいという口コミが目立ちます。
色が付いているのですから、染まらないはずがない。
使う量が少ないと染まりにくいか、染まっていることがわかりにくい可能性があります。
染まらないと感じたら、たっぷりの量のルプルプで染めてみてください。
悪い口コミがあるのはなぜか
ルプルプの悪い口コミを探してみますと、「全然染まらない」「手や爪が汚れる」「洗うたびに色が落ちる」「風呂場や洗面台が汚れる」といったレビューが挙げられていました。
その中で、染まらないという口コミの方は、「はじめて使って」とか「二度染めたのに」というご意見になっています。
ルプルプはヘアマニキュアタイプの白髪染めトリートメントですから、繰り返し染めていくたびに、ゆっくり色がついてくる染まり方が特徴。
二剤混合式の白髪染めと違って、1回染めた直後に髪色は大きく変わらないのです。
それでも手や風呂場が汚れているということは、ルプルプを塗った髪にも色が付いています。
美容師のルプルプの評価は?
美容師によるルプルプの評価を探してみました。
ルプルプを使えば白髪がきちんと染まるという評価。
但し、白髪の量が多いと難しいかもしれないという。
また同時に手や染める場所が汚れる。
汚れるくらいよく染まるし、汚れるくらいたくさんのルプルプを使わないと染まらない。
たっぷりの量のルプルプを使うのが上手く染めるコツのようです。
ルプルプが手についたら?地肌や頭皮も染まるとしたら色移りも心配
ジアミンなしで安心安全のルプルプ
ルプルプには酸化染料のジアミンが入っていません。
ですからジアミンアレルギーや敏感肌の方も安心安全にお使いいただけます。
しかしジアミンが無いことで染める力も弱い。
染めた直後に髪色が大きく変化することはありません。
使う度、徐々に髪色が変化していきますので、ルプルプが染まらないのではなく、ゆっくり染まっていくのです。
ルプルプはジアミン系の染料を使っていない安心安全ノンジアミンの白髪染め
部分染めに活用してみよう
ルプルプは白髪染めトリートメントですから、狙ったところをピンポイントに染める部分染めに有利。
また、使い切りではありませんので、1本で何度でも使えます。
さらにノンジアミンで無添加であることから低刺激。
毎日の頻度でもお使いいただける。
ルプルプがあれば、気になる白髪を見つけたとき、いつでもすぐに部分染めできるのです。
その一部分にだけ、たっぷり塗ってみてください。
染まらないということはありません。
乾いた髪に塗ると染まりやすい
シャンプーした後の塗れた髪にルプルプを塗るよりも、シャンプー前の乾いた髪にルプルプを塗ったほうが染まりやすい。
但し、基本の使い方としては、シャンプーした後の塗れた髪にルプルプを塗る方法が推奨されています。
ルプルプをはじめて使う方や、なかなか髪色が染まらないとお悩みの方は、シャンプー前の乾いた髪にルプルプを使ってみてください。
ルプルプはシャンプー前の乾いた髪に使うのが効果的な染め方。シャンプー後の濡れた髪だと染まらない?
染めたあとシャンプーするから染まらないの?
ルプルプで染めたあとシャンプーするから染まらないのかとご心配される方もいらっしゃるようです。
確かにルプルプで染めた後、ぬるま湯ですすぐだけにしておいたほうが色持ちがよい傾向はあります。
しかし、ルプルプで染めたあとシャンプーしたからといって色落ちするということもありません。
シャンプーしても大丈夫です、ルプルプで染めた色は髪に残ります。
関連記事
ルプルプは白髪しか染まらないの?黒髪は染まらないの?
ルプルプで黒髪ゆっくり茶色に染まる?黒髪も染まる白髪染めトリートメント
白髪の生えた茶髪をルプルプ使って髪色を明るくしたい
まばら白髪が気になったらルプルプを使うべき3つの理由
ルプルプで別の色を混ぜる使い方は?色を混ぜてもよいの?
ルプルプで浴室が汚れたらどうするか
ルプルプで白髪を染める1か月レビュー
ルプルプで白髪を染める第3日目レビュー