白髪の生えた茶髪にルプルプ使用してみたらどうなるのでしょうか。
ルプルプを使って髪色を明るくしたいのです。
オシャレ染めヘアカラーで明るい髪色にしている人に白髪がある場合どうしたらよいのか。
ルプルプは白髪染め
ルプルプヘアカラートリートメントは、ヘアカラーという名称ではありますが、
厳密には白髪用であり、白髪染め。
白髪隠しを目的にお使いいただくヘアカラーですので、
白髪の生えた頭髪に使うのは正しい使い方だと言えます。
オシャレ染めで白髪は染まらない
オシャレ染めヘアカラーで明るい髪色の茶髪にして染めている人に白髪が生えた場合、
いつも通りオシャレ染めを使えば白髪も染まると考えているかもしれませんが、それは間違い。
オシャレ染めヘアカラーで白髪は染まらない。
強引に染めてみても白い毛は、そのまま残る。
仮に少し色がついても金色に焼けて変色したような毛色になって結局は失敗に終わります。
白髪というのは髪の色素が抜けて色の無い透明の毛髪。
その分、白髪染めは染毛力が強めに作られている。
白髪は白髪染めでなければ染めることはできないのです。
白髪の生えた茶髪にルプルプ使用してみたらどうなる?
白髪の生えた茶髪に対して、ルプルプ使用して髪を染めてみますと、
黒髪、茶髪、白髪の全ての部分の髪が染まる。
但し、染めるルプルプのカラーによって仕上がり髪色が異なりますので、
色選びも慎重に行う必要があります。
ルプルプの色選び。カラーは5色
ルプルプのカラーバリエーションは5色ある。
ブラウン、ダークブラウン、モカブラウン、ベージュブラウン、
ソフトブラックから色を選ぶ。
ブラウン(ルプルプ・LPLP)
ルプルプの色、ブラウンは最も明るい色。
茶髪でハイトーンにしたい人に適している。
ライトブラウン系をお探しの人はルプルプでこのブラウンを選んでください。
ルプルプ5色の中で一番明るい髪色に染まります。
但し、赤みが嫌だという人はベージュブラウンのほうがよいでしょう。
ルプルプのブラウンはとにかく明るい髪色に染めたいという人に向いています。
赤みのあるやや明るめの色
【ブラウン】
ルプルプ白髪染め
ダークブラウン(ルプルプ・LPLP)
ルプルプの色、ダークブラウンはやや明るめな茶色。
トーンを落とした茶髪、茶色でも明るすぎるのは嫌だ避けたいという人に向いています。
赤みも抑え目ではありますが、黒系の暗い茶色というイメージならやや不向き。
他社のブラウンくらいの明るさイメージで使うとよい。
ですから若干の赤っぽさも入る。
ルプルプのダークブラウンは一般的な茶髪っぽくブラウンに染めたいという人に向いています。
赤みのある落ち着いた色
【ダークブラウン】
ルプルプ白髪染め
ルプルプで色ダークブラウンとモカブラウンの比較、違いは明るさと赤み
モカブラウン(ルプルプ・LPLP)
ルプルプの色、モカブラウンは、ブラウンという名称が含まれていることから、
どうしても茶髪をイメージしてしまうでしょうが、そう考えると失敗する可能性があります。
ダークブラウンよりも暗く、どちらかと言えば黒系の濃い茶色の白髪染めになります。
他社のダークブラウンくらいの茶色。
明確な明るい茶色に染めて茶髪にしたい人ですと、満足できない失敗に思えてしまうかもしれません。
ルプルプのモカブラウンは一般的なダークブラウンで赤みを抑えたい、自然な濃い茶色、
ブラウン系だけどほぼ黒髪に近い感じでもよいという人に向いています。
ベーシックで自然な色
【モカブラウン】
ルプルプ白髪染め
ベージュブラウン(ルプルプ・LPLP)
ルプルプの色、ベージュブラウンは赤みを抑えた明るめの色。
同じ茶色でもアッシュ系に染めたい人に適している。
赤みを抑えたライトブラウン系をお探しの人はルプルプでこのベージュブラウンを選んでください。
ルプルプ5色の中で一番明るいブラウンよりは赤みを抑えた明るい髪色に染まります。
赤みが気にならない方はブラウンのほうがよいかもしれません。
ルプルプのベージュブラウンは明るい髪色に染めたいけれど赤みは無いほうがよいという人に向いています。
赤みを抑えたアッシュ系
【ベージュブラウン】
ルプルプ白髪染め
ソフトブラック(ルプルプ・LPLP)
ルプルプの色の中で唯一の黒系ネーミングであるソフトブラック。
一般的な白髪染めとして黒髪に染めることをご希望であれば、この色を選ぶ。
明るい髪色にしたいと思う人が選ぶカラーではありません。
ルプルプのソフトブラックはビジネスマンの男性や、自然な黒髪にこだわる女性に向いています。
黒くなりすぎない自然な色
【ソフトブラック】
ルプルプ白髪染め
白髪の生えた茶髪にルプルプで染める色はブラウン系のカラーで
白髪の生えた茶髪にルプルプで染める色はブラウン系のカラーということになります。
これまで通り茶髪の明るい髪色を維持したいのならブラウン、もしくは
ベージュブラウン、ダークブラウンで染めることをおすすめします。
モカブラウンはやや黒髪寄りで一般的なヘアカラーで言えばダークブラウンのような
明るさ色味に髪が染まるという点に注意。
これまでライトブラウンのようなオシャレ染めヘアカラーで茶髪にしてきた人にとっては、
髪色の明るさがトーンダウンしますので、もしモカブラウンを使うのなら、
黒髪に戻すくらいのイメージで染めたほうがよいと言えるでしょう。
白髪の生えた茶髪をルプルプ使って髪色を明るくしたいのなら、カラーは「ブラウン」か「ベージュブラウン」もしくは「ダークブラウン」をお試しください。
関連記事
連続で使うルプルプ使用頻度は毎日?ヘアカラーで染めた後にも使える?
ルプルプのベージュブラウン黒いから明るくならず真っ黒になったのか
ルプルプ、白髪が多い人はソフトブラックか
ルプルプの使い方からわかった白髪染めトリートメントで白髪を染めるコツ
ルプルプの色落ちどのくらい?色持ちよく長持ち?汗で色落ち困るから
ルプルプで黒髪ゆっくり茶色に染まる?黒髪も染まる白髪染めトリートメント
若白髪にルプルプを使うと染まる?黒髪も染まる?