ルプルプで染めて紫色の髪に見えることはあるのでしょうか。
目次
ルプルプのカラーに紫は無い
ルプルプのカラーに紫はありません。
ルプルプのカラーバリエーションは、ブラウン、ダークブラウン、モカブラウン、ベージュブラウン、ソフトブラックの全5色。
パープルは無いので、どの色を選んでも紫に染まることはありません。
ルプルプのダークブラウンで紫の髪になったという口コミ
ショッピングサイトの商品レビューにルプルプのダークブラウンで紫の髪になったという口コミがありました。
その方はダークブラウンで染めれば染めるほど紫色になっていったという。
地毛の髪色や髪質によっては、このようなことがありえるのかもしれません。
しかし、ルプルプを使ったら髪が紫に見えるという意見はほとんどありません、無いに等しいと言えます。
ヘアマニキュアなので色落ちしたことで紫に見えるかも
ルプルプ ヘアカラートリートメントはヘアマニキュア。
髪の表面に色をつけて染めています。
色落ちすると元の髪色と混じって見えることになりますが、そのことで人によっては紫に見えることがあるのかもしれません。
なぜなら地毛の黒髪には赤の要素や紺色っぽい要素がありますから、光の加減や見る角度によっていくつかの色の要素が交わる可能性もあるからです。
もしそうであれば、退色しないように毎日ルプルプで染めれば問題解決ですね。
ルプルプの色落ちどのくらい?色持ちよく長持ち?汗で色落ち困るから
ルプルプ ヘアカラーフォームの泡が紫っぽいという口コミも
ルプルプ ヘアカラーフォームという泡タイプの白髪染めがありますが、この泡自体が紫っぽく見えるという口コミがありました。
その方は染めると髪色が紫色、紺色っぽくなったという。
私も使ったことがありますが、確かにそのような記憶があります。
ブラウン系は赤が入っているのでそう見えるのかもしれません。
ただ、染めた髪色は紫っぽくは見えませんでした。
悪い口コミとしてルプルプが紫に染まると嘘を言ってる?
ルプルプは人気の白髪染めトリートメントで、これまで長く販売されてきました。
逆に、嫌がらせやクレームなどもあるでしょう。
ルプルプが紫に染まるという嘘の噂を流すことで悪い口コミを広めようとしているのかもしれません。
嘘の噂なら気にしないことです。
ルプルプの新色はベージュブラウンであり紫ではない
ルプルプで最も新しい色はベージュブラウン。
ベージュブラウンとは灰色っぽいくすんだ茶色っぽい色、黄色っぽい色のこと。
新しく追加されたカラーはベージュブラウンであり紫ではないのです。
紫っぽく見えたならモカブラウンに変えてみる
紫っぽく見えた原因は、ルプルプに含まれている赤が、地毛の紺や青さと混じってそう見えたのかもしれません。
ルプルプで赤みがないカラーはソフトブラックかモカブラウン。
ルプルプで染めて紫っぽく見えたなら、まずはモカブラウンに変えてみることをおすすめします。
それでもダメなら、ソフトブラックを使うことです。
ルプルプで色ダークブラウンとモカブラウンの比較、違いは明るさと赤み
緑に見えるのは利尻ヘアカラートリートメントの可能性
利尻ヘアカラートリートメントは、ルプルプと同じく人気の白髪染めトリートメント。
髪を染めると緑色になるという噂が一時期ありましたが、真偽は不明。
ルプルプで染めて髪色が緑や青に見えると感じた場合、実際は利尻ヘアカラートリートメントで染めていたという可能性も考えてみましょう。
両方をお持ちの方であれば、勘違いということはありえます。
あるいはルプルプと、他のトリートメントやカラー剤もしくはワックスやスプレーなどの整髪料が髪の上で混じって緑に見えたのかもしれません。
ルプルプで染めて緑になったという話はありませんから安心してお使いください。
関連記事
色モカブラウンを選んだ理由。ルプルプ ヘアカラートリートメント5種類から色選び
明るくなりすぎた髪にルプルプを使うとどうなるか
ルプルプで別の色を混ぜる使い方は?色を混ぜてもよいの?
ルプルプが手についたら?地肌や頭皮も染まるとしたら色移りも心配
ルプルプはシャンプー前の乾いた髪に使うのが効果的な染め方。シャンプー後の濡れた髪だと染まらない?
毛染めルプルプとは?白髪染めのルプルプ ヘアカラートリートメントのこと