ルプルプのモカブラウンで染めた経過はどうなるでしょうか。
このブログでは実際にルプルプを使って白髪を染めたレビューもしていますので、ルプルプ(LPLP)モカブラウンの色の特徴を解説いたします。
ルプルプのモカブラウン
ルプルプには5色のカラーバリエーションがあり、
ブラウン、ダークブラウン、モカブラウン、ベージュブラウン、ソフトブラック。
モカブラウンは、ブラウンという名称になっていますが、どちらかというと黒系統に近い色味だと言えます。
全5色の明るさの中ではブラウン、ベージュブラウン、ダークブラウンについで4番目の明かるさがモカブラウン。
ベーシックで自然な色
【モカブラウン】
ルプルプ白髪染め
意外に思うかもしれませんが、そこまで明るくはならない。
ベーシックで自然な色。
ルプルプを使った白髪ケアで明るくしたい茶髪にしたいとして、ソフトブラックを除いて一番暗いのがモカブラウン。
モカブラウンで染めると
黒髪の人がルプルプのモカブラウンで染めると真っ黒に近いか、少なくとも黒い髪という感じに染まって茶色に染めた感じはあまりしないと思います。
茶髪の人がモカブラウンで染めると茶髪であるように見えますが、それはほぼ元の茶色い髪の色だと思うべき。
むしろ連続で染めていくとやがて黒っぽくなって茶髪っぽくはなくなっていくことが予想されます。
明るい髪が落ち着いた髪色になっていく。
黒髪であるが、やや茶色が入ったようなイメージで染めていくのがよいでしょう。
ルプルプのモカブラウンで染めた経過は?ブログでレビュー
ルプルプのモカブラウンで染めるとどのようになるか?
管理人自身も茶髪のモカブラウンで染めた経験がありますので、このブログではレビューもしています。
初回お試し♪ルプルプ ヘアカラートリートメントを購入してみた。割引キャンペーン価格で安く買う方法
色モカブラウンを選んだ理由。ルプルプ ヘアカラートリートメント5種類から色選び
その経過についてですが、ゆっくり黒っぽくなる。
明るい茶色に染めるつもりでやや失敗したという感じ。
白髪はきれいに染まるので白髪染めとしては問題なく、ルプルプは素晴らしい白髪染めトリートメントです。
ただ、色味としては黒っぽい茶色、周囲の見る人によっては普通に黒髪に見えるかもしれません。
ルプルプのモカブラウンは赤みが少ない
茶髪に染めたいが赤みは嫌いなので避けたいという人にはルプルプのモカブラウンが向いています。
なぜならルプルプのダークブラウンよりも、赤みが抑えられているからです。
およそ他社の白髪染めやオシャレ染めで言えばダークブラウンくらいの自然な濃い茶色、焦げ茶色だとイメージしておけばちょうどよいでしょう。
赤みが少ないのはよいが、もっと明るくてもよいというのであれば、モカブラウンよりベージュブラウンのほうがよいかもしれません。
ダークブラウンとの違い
ルプルプのモカブラウンとダークブラウンとの違いですが、モカブラウンのほうが暗く、赤みが少ない。
ダークブラウンは、ルプルプの中で赤みのある落ち着いた色となっています。
赤みのある落ち着いた色
【ダークブラウン】
ルプルプ白髪染め
ルプルプのダークブラウンで染めてみたけれど、イメージより明るすぎた、赤みが気になる、という方は、次回からモカブラウンへ変えて髪を染めるとよいでしょう。
ルプルプで色ダークブラウンとモカブラウンの比較、違いは明るさと赤み
ソフトブラックとの違い
ルプルプのモカブラウンとソフトブラックとの違いですが、モカブラウンのほうが明るい。
ソフトブラックは、ルプルプの中で黒くなりすぎない自然な色となっていますが、基本的にブラックですから、黒く染まる。
地毛の黒髪に合わせて白髪隠ししようとソフトブラックで染めてみたけれど、思ったより髪色が黒すぎる、重い、という方は、
次回からモカブラウンへ変えて髪を染めるとよいでしょう。
フォーマルやオフィス系のお仕事の方でも違和感なく落ち着いた派手過ぎない髪色に染まります。
ルプルプでは染まらないのか
ルプルプで髪が染まらないということはありません。
白髪もきちんと染まります。
染まらないという口コミの方々は、一度で髪色が変わる二剤混合式白髪染めのように考えている可能性があります。
ルプルプはヘアマニキュアタイプの白髪染めトリートメントですから、繰り返し染める度に、ゆっくり染まっていくのです。
私管理人はレビューの通り、ルプルプのモカブラウンを使って染まりました。