白髪染めルプルプで髪の毛が黒くなりすぎたときの対処法

白髪染めルプルプで髪の毛が黒くなりすぎたときの対処法について。

ルプルプで黒くなりすぎたときの対処法

ルプルプで染めて髪の毛が黒くなりすぎたら、選んだ色がよくなかったのか、もしくは染め方や使い方を間違えた可能性があります。

そもそもルプルプはヘアマニキュアですので、染める度に色がついて、ゆっくり染まるのが特徴。
一度染めただけで黒くなりすぎたという失敗はないはずです。

何回か使ううちに黒くなりすぎたら、まずはルプルプを使うのを一時的に止める。
それ以上、髪の毛が黒くなることはありませんから安心してください。

その後は比較的早く色落ちしていきますので、それほど時間がかかることなく、元の髪色に戻り、黒くなりすぎた状態から改善していく。
早ければ1週間、遅くとも1か月以内には退色します。

もっと早くルプルプで入りすぎたカラーを落とすのであれば、シャンプーを繰り返ししてください。

黒くなりすぎたら色を変える

ルプルプ5色のカラーバリエーション

色選びについても考えてみましょう。
ルプルプは全5色のカラーがあります。

ルプルプのソフトブラックで黒くなりすぎたら、次回はモカブラウンをお試しください。

モカブラウンで黒くなりすぎたら、次回はダークブラウンもしくはベージュブラウンをお試しください。

ダークブラウンもしくはベージュブラウンで黒くなりすぎたら、次回はブラウンをお試しください。

ブラウンでも黒くなりすぎと感じる方は、ルプルプの正しい使い方を見直してみましょう。

ルプルプの色選び何色がいい?カラー5色の選び方で髪色変わる

黒くなりすぎたら染め方や使い方を変える

染め方や使い方次第でも髪色が変わってきます。
ルプルプのヘアカラートリートメントを髪に塗る
まず髪にルプルプを塗った後の放置時間について、通常の置き時間は10分となっていますが、しっかり染めたい場合は20~30分間放置してみてください。
但し、あまり長く放置すると逆効果で髪色がよくない色に染まって、黒くなる可能性もありますので注意が必要です。
ルプルプのヘアカラートリートメントを手に取る
また、ルプルプを髪に塗る量が少なすぎると染まり方が弱いことがあります。
目安としてはセミロングの方でゴルフボール5個分くらいが標準量。
多すぎても問題はありませんので、たっぷりと多めに塗ってみてください、しっかり髪色がつくようになります。

ルプルプの上手な使い方。効果的に白髪を染める方法

ルプルプのブラウンで髪が黒くなりすぎる?黒くなるのはモカブラウン

ルプルプのブラウンで染めて髪が黒くなりすぎる、黒くなりすぎたということがありえるのでしょうか。
もしかしてお使いの色はモカブラウンではありませんか。

ルプルプの「ブラウン」は明るく染まる色

ルプルプ(LPLP)ブラウン
ルプルプのブラウンは、全5色あるカラーの中で、最も明るく染まる色

茶色で染めることになりますが、赤みのある茶髪といった感じに仕上がるイメージ。

ルプルプのブラウンはとにかく明るい髪色に染めたいという人に向いています。

赤みのあるやや明るめの色
【ブラウン】
ルプルプ白髪染め

ルプルプのブラウンで髪が黒くなりすぎる?

ルプルプのブラウンで染めた場合に黒く仕上がることは、まずありませんので、何かの間違いでしょう。

但し、ルプルプは白髪染めトリートメントなので、ゆっくり染まっていくという特徴がある。

1回目に染めた後は色が付いたことがわからない程度。
この状態で髪の毛が黒いというのであれば、それは元の地毛の色。
まだ髪が染まっていない、元の髪色が変わらずに見えているだけなのです。

初回使用時は3日かけて連続3回使用が推奨されています。
やがてブラウンの明るい色に染まっていきますのでご安心ください。

ルプルプで黒髪ゆっくり茶色に染まる?黒髪も染まる白髪染めトリートメント

黒くなるのはルプルプのモカブラウン?

ルプルプの全カラーの中で、思ったよりも染めた髪が黒くなりすぎる、黒くなるとすれば、それはモカブラウン

名称から茶髪に染まるイメージがあるでしょうが、若干茶色くなるだけで、実際には黒髪に近い色に染まる。

結果として、染めた後の感想が、真っ黒とか、黒くなりすぎたということになるかもしれません。
茶色に染めるイメージだったのに、その予想に比較して、なんだか黒いという感覚ですね。

ルプルプのモカブラウンは暗い?明るい?

ルプルプ(LPLP)モカブラウン

ルプルプのモカブラウンはブラウン系だけどほぼ黒髪に近い感じでもよいという人に向いています。
ルプルプのダークブラウンよりも暗く、どちらかと言えば黒系の濃い茶色の白髪染めになります。

ベーシックで自然な色
【モカブラウン】
ルプルプ白髪染め

ルプルプのモカブラウンで染めた経過は?ブログでレビュー中。

髪が「黒くなりすぎた」「黒くなる」のではなく元の髪色

髪を染めて黒くなりすぎたとか、真っ黒という状況に関しては、染める前の元の髪色にもご注意ください。

地毛の黒髪から染めていく場合には、ブリーチ剤などで強力な脱色でもしない限り、一度染めたくらいでは明るくはなりません。
このことは二剤混合式のオシャレ染めヘアカラー剤や白髪染めでも同じ。

ルプルプをブリーチ後に使う?白髪染めトリートメントだから最適

ルプルプはヘアマニキュアという髪の表面をに色を付けるだけの白髪染めトリートメントですので、染毛力は弱め。
ゆっくり染まるタイプだということを知っておく。

一度染めただけでは、まだまだ元の髪色。
慌てずに、翌日以降も毎日、連続で染めいくようにしてください。
3日~5日目くらいで髪色に変化が見られますのでご安心いただきたいと思います。

また、ルプルプのブラウンで髪が黒くなりすぎるということや、黒く染まるということはありません。
ブラウンを使えば明るい髪色の茶髪に染めることができます。

関連記事

ルプルプのベージュブラウン黒いから明るくならず真っ黒になったのか
ルプルプのソフトブラックだと黒くなりすぎる?真っ黒?
ルプルプ、白髪が多い人はソフトブラックか
ルプルプの使い方からわかった白髪染めトリートメントで白髪を染めるコツ
ルプルプの色落ちどのくらい?色持ちよく長持ち?汗で色落ち困るから
連続で使うルプルプ使用頻度は毎日?ヘアカラーで染めた後にも使える?